×

紙の町で開発!“アウトドア×防災”の新商品「手袋型ウェットシート」が全国発売

2024年6月20日 18:31
紙の町で開発!“アウトドア×防災”の新商品「手袋型ウェットシート」が全国発売

きょう、紙の町の技術を使った防災にも活躍するグッズが全国発売しました。

新居浜市のアウトドアショップにお目見えしたのは…

ABENTEUER 吉田奨 店長:
「手袋型のウェットシート。全身、頭皮から足の指先まで拭けるが、拭いていても全然(シートが)よれないしダマにならない」

「水がなくても全身拭ける」をコンセプトに開発された、手袋型のウェットシート「GLOVIPER」!

開発したのは四国中央市のメーカー「本田洋行」です

本田洋行 尾藤慎也営業課長:
「通常はシートタイプのウェットタオルが多いが、弊社は手袋型にしてそれに薬液をしみこませたところに特許技術を持っている」

この企業では、10年ほど前から、ケガや病気で入浴が難しい人や介護が必要な高齢者向けに、不織布でできた手袋型のウェットシートを製造・販売してきました。

その商品がアウトドア分野の市場開拓を目指す、県の「地場産品イノベーション支援事業」に選ばれ、アウトドア用品として生まれ変わったのです!

尾藤さん:
「虫が嫌がるユーカリオイルを配合しているので、ユーカリオイル自体が爽やかな香りになっている」

これまで介護の分野で培ったノウハウを随所に取り入れた、本田洋行の新商品。

吉田店長:
「5年以上保存できるので、備蓄としても使えるし、特に防災では不衛生が非常に良くない。なので衛生をしっかり確保する上でも、こういうウェットシートは防災で備蓄もしてほしい」

愛媛発のアウトドアアイテムにして、防災グッズとしてのポテンシャルも秘めた「GLOVIPER」。全国87のモンベルストアで購入できます。

    南海放送のニュース

    • 日テレNEWS NNN
    • ライフ
    • 紙の町で開発!“アウトドア×防災”の新商品「手袋型ウェットシート」が全国発売