×

特殊詐欺使用の固定電話番号“使用停止”に

2019年9月27日 16:20

特殊詐欺の被害を減らすために総務省と警察庁は、悪用された固定電話の番号をNTTなど電話会社が使えないようにする措置を始めた。

特殊詐欺をめぐっては実行犯らが電話転送サービスの仕組みを悪用して、自分の本当の電話番号とは異なる番号を被害者の電話に表示させ、だます手口が増えている。

こうした状況を受け、総務省は、NTTなど電話会社が特殊詐欺に使われた固定電話の番号を使えないようにすることや、悪質な業者には新たな電話番号の提供を拒否できるようにする措置を27日から始めた。

電話会社は警察からの要請を受け、番号停止の手続きに入る。

総務省の担当者は「電話番号の悪用が判明してから1週間程度で使えなくなるようになればと期待している」と話している。