突然の辞意表明…「ポスト安倍」動き活発化
安倍首相の辞意表明を受けて、今後はどのような展開となるのでしょうか。菅原薫記者の報告です。
「ポスト安倍」を選出する自民党総裁選に向けた動きが既に活発化しています。
自民党のいくつかの派閥は夕方以降、早速、会合を開いて今後の対応について協議しています。次の自民党総裁は、安倍首相の残りの任期、つまり来年9月末までが任期となります。コロナ対応など課題山積の中、まさに火中の栗を拾うこととなり、このタイミングで手を挙げるのが得策かどうか、今後、派閥同士の駆け引きも激しくなりそうです。
ただ、「ポスト安倍」の候補者は次々と出馬に意欲を示しています。
自民党・石破元幹事長「次の政権は、難題に国民と一緒に立ち向かう。そういう政権でないと、この難題は解決できないんだと思いますね。(石破氏をポスト安倍にという世論の)お声に答えないっていうのは無責任じゃないんですかね」
自民党・岸田政調会長「今、総裁が退陣を表明された直後です。今は敬意と感謝を申し上げる。次の時代を担うべく、みんなで努力していく。こういった気持ちは変わらない」
小泉環境相「大変残念です。総理がおっしゃったように、次の新しい体制がつくられるまでは、我々閣僚も安倍内閣として職責をしっかりとまっとうする」
小泉氏は出馬については「総理は1人でできる仕事ではない。仲間が支えてくれなければスタート地点には立てない」と述べるにとどめました。
また、野田聖子元総務会長も、かつて総裁選に立候補を表明したことに触れ、「1日たりとも考えは変わっていない」と述べたほか、下村選対委員長も「同志とよく相談したい」と述べ、意欲を示しています。
総裁選をどのように行うかについては、来週9月1日の総務会で正式に決定する見通しですが、既に両院議員総会を開いて、新総裁を選出する方向で調整が進んでいます。両院議員総会の場合、党員票の比率が少なくなるため、党内からは反対の声もあがっています。
ただ、来年9月には改めて党員投票も含めた正式な総裁選を行うということで、政府高官は「このコロナの状況では正式な総裁選にならないのは仕方ない」と話しています。
「ポスト安倍」を選出する自民党総裁選に向けた動きが既に活発化しています。
自民党のいくつかの派閥は夕方以降、早速、会合を開いて今後の対応について協議しています。次の自民党総裁は、安倍首相の残りの任期、つまり来年9月末までが任期となります。コロナ対応など課題山積の中、まさに火中の栗を拾うこととなり、このタイミングで手を挙げるのが得策かどうか、今後、派閥同士の駆け引きも激しくなりそうです。
ただ、「ポスト安倍」の候補者は次々と出馬に意欲を示しています。
自民党・石破元幹事長「次の政権は、難題に国民と一緒に立ち向かう。そういう政権でないと、この難題は解決できないんだと思いますね。(石破氏をポスト安倍にという世論の)お声に答えないっていうのは無責任じゃないんですかね」
自民党・岸田政調会長「今、総裁が退陣を表明された直後です。今は敬意と感謝を申し上げる。次の時代を担うべく、みんなで努力していく。こういった気持ちは変わらない」
小泉環境相「大変残念です。総理がおっしゃったように、次の新しい体制がつくられるまでは、我々閣僚も安倍内閣として職責をしっかりとまっとうする」
小泉氏は出馬については「総理は1人でできる仕事ではない。仲間が支えてくれなければスタート地点には立てない」と述べるにとどめました。
また、野田聖子元総務会長も、かつて総裁選に立候補を表明したことに触れ、「1日たりとも考えは変わっていない」と述べたほか、下村選対委員長も「同志とよく相談したい」と述べ、意欲を示しています。
総裁選をどのように行うかについては、来週9月1日の総務会で正式に決定する見通しですが、既に両院議員総会を開いて、新総裁を選出する方向で調整が進んでいます。両院議員総会の場合、党員票の比率が少なくなるため、党内からは反対の声もあがっています。
ただ、来年9月には改めて党員投票も含めた正式な総裁選を行うということで、政府高官は「このコロナの状況では正式な総裁選にならないのは仕方ない」と話しています。