×

岸田派も収支報告書“不記載”か 松野官房長官コメント避ける

2023年12月12日 12:29
岸田派も収支報告書“不記載”か 松野官房長官コメント避ける

岸田首相が会長を務めてきた岸田派にも収支報告書に不記載があったとみられることについて、松野官房長官はコメントを避けました。

岸田首相は13日の国会閉会後に、人事に着手する考えですが、安倍派に加えて岸田派にも問題が拡大したことを受け、政府・自民党には岸田首相の求心力低下は避けられないとの指摘が出ています。

松野官房長官「報道については承知していますが捜査機関の活動内容に関わる事柄について、政府としてお答えすることは差し控えます」

松野長官はまた、岸田首相が「国民の信頼回復の観点から、必要な対応を行っていくと発信している」と述べるにとどめました。

岸田派は「正確な事実関係を把握した上で、適正に対応していく」とのコメントを発表しました。

岸田派への新たな問題を受け、自民党幹部からは「これで果たして人事がやり切れるかどうか」、別の自民党幹部からも「宏池会にも問題が出たのはまずい。人事で宏池会から閣僚など選べなくなる危険性もある」と人事への影響を懸念する声が出ています。岸田首相の求心力の低下は避けられない情勢です。

一方、立憲民主党の安住国対委員長は厳しく批判しています。

安住国対委員長「他の派閥にも波及するとなれば、今度は安倍派の問題ではなくて自民党全体の問題になっていくと思います。安倍派だけ政務三役ですか、15人更迭なんて話は全く意味のないことになってしまう」

岸田首相は13日に国会が閉じた後、14日に党の役員人事を行う方向で最終調整しています。閣僚を含めた人事についても、できるだけ早い段階で着手したい考えですが、安倍派などからの反発も上がっていて人事は難航も予想されます。