中谷防衛相、北朝鮮の弾道ミサイル「これまでで最も長く飛んでいる」
中谷防衛相は、北朝鮮の弾道ミサイルは北海道奥尻島の西、日本のEEZ(=排他的経済水域)の外側の日本海に午前8時37分ごろに落下したとみられると発表しました。
また、「これまでで最も長く飛んでいる。1時間26分かかっているので、今までの飛行時間を超えている」と明らかにしました。
その上で、中谷防衛相は「断じて容認できるものではない」と北朝鮮を批判しました。
最終更新日:2024年10月31日 9:01
中谷防衛相は、北朝鮮の弾道ミサイルは北海道奥尻島の西、日本のEEZ(=排他的経済水域)の外側の日本海に午前8時37分ごろに落下したとみられると発表しました。
また、「これまでで最も長く飛んでいる。1時間26分かかっているので、今までの飛行時間を超えている」と明らかにしました。
その上で、中谷防衛相は「断じて容認できるものではない」と北朝鮮を批判しました。
2:21
2月23日 11:57
2月23日 9:00
7:27
2月23日 6:41
2月23日 5:50
2月23日 0:01
2月23日 0:02