×

警察官が特殊詐欺を見抜けず 県警本部長「大変重く受け止めている」 県議会総務委員会【徳島】

2025年2月6日 19:50
警察官が特殊詐欺を見抜けず 県警本部長「大変重く受け止めている」 県議会総務委員会【徳島】
徳島県警 堺瑞崇本部長
「女性が30万円を騙し取られる事案が発生いたしました。県警察として、このことを大変重く受け止めている」

これは2025年1月、詐欺と疑われる電話を受けた女性が徳島県の阿波市の交番へ相談に行きましたが、対応した警察官が詐欺と見抜けず、30万円を騙し取られたものです。

徳島県警は、2月6日の徳島県議会総務委員会で「対応要領の周知が不徹底だったこと」「上司の業務管理が不十分だったこと」などが、原因と説明しました。

県議会自民党 山西国朗議員
「詐欺を食い止める立場の警察官が詐欺を見破れないとなれば、県民は誰を頼ったらいいのか?組織としてどのように対応していくのか?」

(徳島県警 生活安全部 勝瑞忠部長)
「特殊詐欺が疑われる相談受理時の具体的な対応要領について、改めて教養資料を作成して全職員に周知した。署長を始めとする署幹部を対象に、幹部による業務管理や部下職員に対する指導のあり方について、指導教養を徹底した」

このほか、徳島県警は北島町に新しい交番を整備する費用として、約3230万円を予算案に計上したと説明しました。

北島町内に交番ができるのは初めてで、場所は徳島板野警察署の隣の業務集約センター内としています。
最終更新日:2025年2月6日 22:16
四国放送のニュース