×

クマ出没・目撃相次ぐ 住宅街で8時間“こう着” 農園でサクランボ被害も…

2024年5月27日 21:04
クマ出没・目撃相次ぐ 住宅街で8時間“こう着” 農園でサクランボ被害も…

27日も各地でクマが出没しました。住宅への侵入や、農園ではサクランボに被害もでています。

   ◇

富山・砺波市、午後4時半ごろ…

記者
「クマ! いまクマの姿が見えました」
「足を引きずりながら今クマが住宅から外に出ました」

富山・砺波市の住宅街で走っている姿が目撃された、1頭のクマ。市などによると、27日午前5時ごろ、住民から「黒いものを見た」と市役所に通報がありました。

その後、住宅に逃げ込んだクマを警察や猟友会が取り囲みましたが、約8時間こう着状態に。午後4時半ごろ、発砲音が聞こえた直後に、クマが住宅から外に逃げました。

その約5分後、クマは駆除され、けが人はいなかったということです。

クマが自宅の庭に侵入した住人
「怖いねといって。まさかうちに来るとは思わなかった」

クマの出没は別の場所でも…。27日午前5時すぎ、山形・南陽市のサクランボ園地で撮影されたのは木の上で動く1頭のクマです。

クマは、真っ赤に実ったサクランボを次々と食べ、約30分後、満足したのか、ヤブの中へと入っていきました。

被害に遭った園地の所有者
「(木になっている実の)ほとんど食べた。10キロか15キロくらい」

──収穫はいつの予定だった?

被害に遭った園地の所有者
「あと3日か4日だった。食べごろの時」

約70センチのクマがこの園地で最初に目撃されたのは、25日午前です。猟友会が監視カメラを設置したところ、27日朝に再び現れたといいます。

被害に遭った園地の所有者
「仕事もしづらくて、いやですね。できれば山に入っていてほしいんですけど」

出没を受けて園地では、動きを感知して大きな音を鳴らす機械を導入したほか、猟友会がわなを設置するなど、警戒を続けているということです。

    • 日テレNEWS NNN
    • 社会
    • クマ出没・目撃相次ぐ 住宅街で8時間“こう着” 農園でサクランボ被害も…