×

島誕生の噴火から10年 「西之島」大きさ約10倍に

2023年11月20日 19:16
島誕生の噴火から10年 「西之島」大きさ約10倍に

小笠原諸島の西之島で新たな島が誕生した噴火から、20日で10年となります。

先週撮影した西之島の様子です。山体からは水蒸気があがり、島の周辺は火山活動によって海水が変色しています。

西之島では、10年前の2013年11月20日、旧西之島のすぐ近くで噴火が発生し、新しい島が誕生しました。その後、溶岩流は旧西之島をのみ込み、さらに拡大を続けました。

国土地理院によりますと、噴火前と比べておよそ10倍の大きさになり、島の標高は、最も高いところで160メートルだということです。

気象庁によりますと、西之島では現在も活発な火山活動が続いていますが、溶岩流を出すような噴火は2020年以降、確認されていないということです。

    一緒に見られているニュース

    1:23

    読売グループ本社・渡辺恒雄主筆「お別れの会」

    日テレNEWS NNN

    11:58

    1:38

    維新 党内合意なら石破首相・吉村代表の党首会談へ

    日テレNEWS NNN

    11:44

    連邦地裁、AP通信の訴え退ける 「アメリカ湾」名称変更せず取材規制

    日テレNEWS NNN

    11:36

    1:00

    米仏首脳会談 ウクライナ安全保障“欧州が中心”で一致

    日テレNEWS NNN

    11:30