維新 党内合意なら石破首相・吉村代表の党首会談へ
来年度予算案の修正をめぐり、日本維新の会はさきほどから党内の意見集約を始めています。合意が得られれば、石破首相と吉村代表が党首会談を行い正式に合意する見通しです。
維新の役員会は今も続いています。ある幹部は「異論はでるかもしれないが結論がひっくりかえることはないだろう」と話しています。
維新はさきほどから役員会を開いていて、このあと、両院議員総会を開きます。先週、自民・公明の与党とまとめた教育無償化や社会保険料の負担軽減などの合意文書案について党内の意見集約を行う考えです。
了承が得られれば、25日に石破首相と吉村代表が党首会談を行って正式に合意する見通しで、来年度予算案は維新が賛成に回ることで年度内に成立する公算が大きくなります。
一方、103万円の壁をめぐる国民民主との協議は難航しています。先週、与党側が非課税枠を上乗せする対象を年収850万円まで拡大する新たな案を示しましたが国民側は反発しています。
国民民主党 古川代表代行「やはり所得制限があるというのはおかしいのではないかと、ですから所得制限撤廃を求めていこうっていうこと」
国民民主党内からは「所得制限はおかしい」と反論が相次いだということです。
予算案の修正をめぐっては与党と維新が接近する一方国民、そして立憲との距離は開いたままで採決までにさらなる攻防が続くことになります。