×

新春恒例「かるた始め式」 京都・八坂神社

2015年1月3日 20:56
新春恒例「かるた始め式」 京都・八坂神社

 京都の八坂神社では新春恒例の「かるた始め式」が行われた。

 かるた始め式は、日本で最初に和歌を詠んだとされるスサノオノミコトが八坂神社に祀(まつ)られていることにちなんで、毎年行われている。境内では、あでやかな平安時代の装束を身にまとった女性らが、かるたの手合わせを披露し、その腕を競った。

 京都市内は2日夜から3日朝にかけて61年ぶりの大雪となったが、多くの参拝客が訪れ、熱い戦いと華麗な手さばきに大きな拍手が送られていた。

24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中