佳子さま、初の1人での地方公務 山口

佳子さまが初めての1人での地方公務として、山口県を訪問された。
秋篠宮家の二女・佳子さまは、6日に初めての単独地方公務として、山口県下関市を訪れ、大勢の出迎えを受けられた。
最初に訪れた赤間神宮は、源平の壇ノ浦の戦いで入水した安徳天皇をまつる神社で、佳子さまは玉串をささげ拝礼された。安徳天皇について宮司に、「お年はおいくつでしたか」と尋ね、満6歳4か月で亡くなったという説明を真剣な表情で聞かれていたという。
その後、水族館「海響館」を訪問された。佳子さまは、常時100種類いるというフグの展示に「いろんなフグがいますね。種類数が世界一なんですか?」と尋ね、楽しんで回られたという。
7日は、新しい海底調査船の進水式に出席される。