福島第一原発でトラブル 凍土遮水壁停止も

福島第一原発で28日朝、電源トラブルがあり、試験凍結している「凍土遮水壁」の冷凍機の運転が止まっている。
28日午前8時半ごろ、第一原発構内で電源がショートしたことを示す警報が2件発生した。爆発を防ぐ窒素を注入する機器が停止していたが、別系統の運転で復旧した。一方、地中の水分を凍らせて建屋への地下水の流入を防ぐ「凍土遮水壁」の試験運転は停止している。
構内では28日朝、汚染水浄化処理設備のそばの電源ケーブルから白煙が確認され、東電は電源のトラブルとの関連を調べている。