×

3億円の市所有地 市民の無償利用に波紋

2016年4月14日 19:20
3億円の市所有地 市民の無償利用に波紋

 公園の用地として大阪・交野市が取得した土地が、30年にわたり無償で市民らに畑として利用されていることが明らかになった。土地の取得費用は3億円で、波紋が広がっている。

 大阪の中心地から車で40分ほどの大阪府交野市。敷地内ではネギやキャベツなどが栽培されていて、畑作業をする市民の姿も。しかし、入り口には、「入ってはいけません」との交野市の看板がたてられている。畑となっている土地の広さは約6500平方メートル。実は、交野市が、「創造の森」と呼ばれる森林公園を整備するとして、1985年から20年にわたって買収してきた土地の一部だ。

 しかし計画は宙に浮いたままで、具体的な工事は、今は何も実施されていない。その一方で、交野市によると、約30年前からこの土地で市民による家庭菜園が始まり、現在では住民ら数十人が利用しているという。ただ、所有する交野市は使用料などを請求しておらず、疑問の声が議会などで上がっていた。

 これに対して、畑を利用している人は「勝手に使ったのと違うって。当時の(交野市の)助役と町内会長がちゃんと話し合って決めたんだって。(「無断で利用」という批判は)とんでもない。その代わり、開発が(進むことが)決まってそうしたら出ていってくれよと。わかりましたと。こんなきれいな話ないやん」と話す。

 利用者は草刈りをボランティアで請け負う代わりに、土地の利用を任されてきたと主張する。

 一方、交野市側は-。

 交野市・奥西隆環境部部長「1985年(昭和60年)頃の約束があったのかは書面がありませんので、どのような形で約束されたかわからない状態。税金で取得している土地なので個人が優先的に(利用)というのは好ましくないのでは」

 交野市は今後、公園の整備そのもののあり方も整理しつつ、市民と話し合いながら、状況を正常化したいとしている。