マイコプラズマ肺炎 患者数が最多に

先月23日までの1週間で報告されたマイコプラズマ肺炎の患者の数が1999年の調査開始以来最も多くなったことが国立感染症研究所のまとめでわかった。
758人が報告され、1医療機関あたりの患者数は1.61人だった。マイコプラズマ肺炎は、発熱や長く続く咳(せき)などが特徴で重症化する場合もあり感染研は注意を呼びかけている。
先月23日までの1週間で報告されたマイコプラズマ肺炎の患者の数が1999年の調査開始以来最も多くなったことが国立感染症研究所のまとめでわかった。
758人が報告され、1医療機関あたりの患者数は1.61人だった。マイコプラズマ肺炎は、発熱や長く続く咳(せき)などが特徴で重症化する場合もあり感染研は注意を呼びかけている。
22:28
16:19
8:27
10:43
8:13
11:08
15:42
2月23日 0:01
1:21
2月23日 21:00