未明から朝にかけ 関東で2回の“震度4”

関東地方では未明から朝にかけて、茨城県などで震度4を観測する地震が2回相次いだ。
2日午前2時2分ごろ、茨城県北部を震源とする地震があった。震源の深さは10キロ、マグニチュードは5.5と推定されている。気象庁は、この地震を、東日本大震災の余震とみられると分析している。
一方で、午前7時16分ごろには、茨城県南部を震源とする別の地震があった。震源の深さは50キロ、マグニチュードは4.6と推定されている。震源付近は、フィリピン海プレートが潜り込んでいるエリアで、気象庁は、「未明の地震とは発生場所やメカニズムが違い、直接的な関係はない」と分析している。