AIロボットが案内 観光客増加に実証実験

東京都は、東京オリンピック・パラリンピックによる観光客の増加に備え、駅構内で案内を行うAIロボットの実証実験を始めた。
「上野御徒町駅へようこそ」
都営地下鉄・大江戸線の上野御徒町駅に設置されたのは、人工知能を備えたAIロボットの「アリサ」。
日本語に加え、英語、中国語、韓国語の4か国語に対応し、目的地への行き方や乗り換え案内のほか、写真撮影にも応じてくれる。
Q.上野動物園のシャンシャンが見たいです
「A3出口への経路を表示します。そちらから出て左にいきます」
東京都は、都内5つの駅で、案内ロボットや警備ロボットの実証実験を行い、2020年の東京大会までに実用化を目指す考え。