はやぶさ2 世界初、人工的クレーター成功

「はやぶさ2」が、人工的にクレーターをつくることに世界で初めて成功した。
25日、「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」の表面を撮影した画像。以前の画像と比べると地形が変わっていて、JAXAは直径約10メートルとみられるクレーターを確認したという。
「はやぶさ2」は今月5日に金属の塊を発射して人工的にクレーターをつくる試みに挑戦していて、成功したのは世界で初めてとなる。
津田プロジェクトマネージャは「飛び上がるくらいうれしい」と述べ、今後、クレーターの中に着陸して物質を採取できるかどうか、検討するとしている。