世界初映像 ホホジロザメがオットセイを…

ホホジロザメがオットセイを襲う様子を、世界で初めてとらえたと日本の研究グループが発表した。
ホホジロザメに取り付けた小型のビデオカメラがとらえた映像には、水中でゆっくり泳いでいたホホジロザメが、オットセイを見つけた瞬間、スピードをあげて激しく追いかけ、口を大きく開けて襲う様子が映っている。
日本の国立極地研究所などの研究グループが、2015年10月にオーストラリアの海で、世界で初めて撮影に成功したもので、2014年から2016年にかけて、ボートからえさをまいておびき寄せたサメの背中にカメラなどの記録機器をつけて調査したという。
オットセイを襲った瞬間のホホジロザメの泳ぎは時速24キロにも達していたという。
研究グループは今後も撮影を続け、ホホジロザメの捕食行動の解明を進めたい考え。