ひこにゃん餅つき参加 彦根城に飾る鏡餅を

滋賀県彦根市で、人気キャラクターの「ひこにゃん」が年末恒例の餅つきに参加した。
彦根市の国宝・彦根城では天守閣の入り口などに飾る鏡餅を毎年この時期に作る。ひこにゃんが餅つきを手伝うのは今回で11回目で、年の瀬おなじみの光景となっている。
地元産の餅米36キロを蒸した湯気が立ち上る中、ひこにゃんは職員らと共に慣れた手つきで杵(きね)を扱い、餅つきの大事な一役を担った。
つきたての餅は直径50センチの鏡餅に仕上げて今月26日に飾りつけられる。
滋賀県彦根市で、人気キャラクターの「ひこにゃん」が年末恒例の餅つきに参加した。
彦根市の国宝・彦根城では天守閣の入り口などに飾る鏡餅を毎年この時期に作る。ひこにゃんが餅つきを手伝うのは今回で11回目で、年の瀬おなじみの光景となっている。
地元産の餅米36キロを蒸した湯気が立ち上る中、ひこにゃんは職員らと共に慣れた手つきで杵(きね)を扱い、餅つきの大事な一役を担った。
つきたての餅は直径50センチの鏡餅に仕上げて今月26日に飾りつけられる。