×

「届いていない人が沢山いる」27歳市長がHPVワクチン接種へ…あと半年で終了「無料のキャッチアップ接種」「男性の接種」を産婦人科医にきいた

2024年9月26日 11:50
「届いていない人が沢山いる」27歳市長がHPVワクチン接種へ…あと半年で終了「無料のキャッチアップ接種」「男性の接種」を産婦人科医にきいた

子宮けいがんの原因となるウイルス、HPVに感染しているのは女性だけではありません。27歳の髙島崚輔市長(芦屋市)は、自身もHPVワクチンを接種しようと考え、産婦人科専門医の稲葉可奈子氏に話をききました。

■「日本では約8割が一生に一度は感染」HPVって何?

兵庫県芦屋市 髙島崚輔市長
「改めて、HPVワクチンについて、いろんなことをぜひ専門的な観点からうかがえればと思います。そもそもHPVとは何ですか?」

産婦人科専門医 稲葉可奈子氏
「HPVはヒトパピローマウイルスの略で、主に性交渉で感染するウイルスです。日本では8割くらいの方が一生に一度は感染することがあります。HPVが原因で、子宮けいがんや中咽頭がん、肛門がんなどのがんを引き起こすことがあります」

「HPVワクチンは新たに感染するのを防ぐもので、もし接種する時点でウイルスに感染していたら、それらに対しては特に効果がないのです。なので、初めての性交渉よりも前に接種すると一番有効性が発揮されるといわれています」

髙島市長
「小学6年生から高校1年生の期間に接種が推奨されていますが、最初の性行為の前がその期間だろうということで区切られているんですね」

稲葉医師
「そうです。HPVワクチンは、この世に誕生してから30年、40年と経っているワクチンではありません。今リアルデータで15~16年はその効果が持つということがわかっていて、シミュレーション上は20年以上持つと考えられています。だから、思春期ぐらいに接種すると、アクティビティーが高い年代はカバーされるでしょう。もし今後、生涯免疫が維持されるとわかったら、『赤ちゃんの時の予防接種でまとめて打ちましょう』みたいなことになる可能性もなきにしもあらずです」

髙島市長
「逆に言うと、HPVというウイルスに既に感染している人には意味がないということなんですか?」

稲葉医師
「女性が今接種できる一番有効なワクチンが9価のワクチンで、9タイプのHPVの感染を防ぐことができるんですけど、9種類全部に感染する方ってまずいないので、既に性交渉の経験がある方も接種して大丈夫だし、感染しているかどうかを事前に検査で調べる必要もないです」

髙島市長
「たとえ性交渉の経験があって、HPVに感染していたとしても、ワクチンの意味がないってことではないと」

■9月中に考えたい“キャッチアップ接種”

髙島市長
「改めてキャッチアップ接種とは何か、教えてください」

稲葉医師
「HPVワクチンの積極的勧奨が一時中止されていた期間に接種機会を逃した方々(1997~2007年度生まれの女性)に、無料で接種できる機会を特例で設けているものです」

「2013年に(法律で接種を勧める)定期接種になったあたりで、接種した後に例えばしびれが出るとか、歩けなくなったとか、何人もそういう訴えがあって、それがかなりセンセーショナルに連日のように報道されました。それを受けて厚生労働省が、一時的に接種対象者に予防接種のお便りを送らないことにしたのです。そのため、もともと70%くらいあった接種率が、0.6%まで下がってしまいました」

「その間の国内外の研究で安全性が確認されて、2022年度から本格的に再開したのち、接種の機会を逃してしまった方たちに無料で接種できる特例が3年間設けられました。今年が最終年度です」

髙島市長
「3月末までであれば、公費で自己負担なく受けられるんですよね。通常の接種間隔だと、半年間で3回受けられます。つまり、3月から半年前の9月末までに1回目を打ってくださいと言ってきたと思うんですね。3回分自費だといくらぐらいかかるんですか?」

稲葉医師
「10万円ぐらい。1回、2回打つだけでも打たないよりは圧倒的に効果があるので、『今から接種券を取り寄せたけど10月になっちゃった』とかいう場合でも諦めずに接種しに行っていただければと思います」

髙島市長
「やはり不安と思う声も多いと思います。実際どうなんですか?」

稲葉医師
「多くは『機能性身体症状』と説明されています。私たち人間って思っている以上に心と体が密接に関連している生き物で、心にすごい負荷がかかると、思いもかけないような身体症状として表れることがあるというのは、ワクチンがこの世に誕生する前から知られていることでした」

「『予防接種関連ストレス反応(=ISRR)』という概念があるんですけど、これも一部あるとは言われていて、接種の時の不安や痛みがきっかけとなって動悸がしたり、過呼吸になったりという症状が出る方もいます。ですが、それがほとんどだとすると(症状が出る頻度に)有意差が出るはずで、有意差がないということは(接種後の症状の多くは)機能性身体症状で、一部がISRRだろうと言われています」

■男性も打つべき?世界では無料の国も──

髙島市長
「私は男性なので、子宮けいがんになるリスクはないと思いますが、それ以外のがんも予防できる可能性があるので、私個人としては接種を考えてもいいかなと思ったんですけど、男性が打ったら良くないことはありますか?」

稲葉医師
「全くないです。男性の場合は自分の病気の予防という意味では中咽頭がん、肛門がん、陰茎がん、尖圭コンジローマの予防につながります。推奨される年代は女性と同じで、初めての性交渉前に接種するのが一番有効です。ただ、日本ではまだ男性は9価の適用がなく、臨床試験中なので、何年かしたら男性も9価が打てるようになると思います」

髙島市長
「私はアメリカに留学していたのですが、留学するときって大量の予防接種のリストが渡されるんです。その中にHPVも実はありました。その時は『推奨』であって『必須』ではなかったですけど、そういう意味では接種が海外で広がっているということなんですね」

稲葉医師
「そうです。もう40~50か国で男性も無料で打てるようになっているんですね。特に先進国は子宮けいがんが着々と減り始めている中で、日本だけ子宮けいがん患者さんが増え続けています。でもオーストラリアでは2028年にはほぼ撲滅されるだろうといわれています」

「日本は制度に恵まれていて、希望すればワクチンも子宮けいがん検診もそんなに大きな負担なく予防策を取ることができるのに、ちゃんと伝わっていないという理由で子宮けいがんになる女性が減らないというのは産婦人科医としては心苦しいです」

■「未来を自分の手で守るために自分の考えに自信を持って」

髙島市長
「中高生と話すことがあるんですが、自分では色々情報を調べて『打ってもいいかな』と思っているけれど、親御さんが『危ないんじゃないの?』と話されるケースもあります」

稲葉医師
「親御さんは11年前の報道を覚えているので不安になって当然です。一番身近な親御さんから『やめといたら?』とか言われると心配になりますが、自分の体、未来を自分の手で守るために自分の考えに自信を持っていいと思います。それでも親御さんから『やっぱりちょっと…』と言われた時は、(親御さんと)一緒に婦人科に行って話をきくのがいいと思います」

髙島市長
「(婦人科の)先生を頼っていいということですよね?」

稲葉医師
「迷ったら相談して下さい。相談だけで行っていいのか心配だったら事前に電話でもいいですし、うちはウェルカム感を伝えるために『HPVワクチン相談外来』というのを設けていたり、遠方で周りに相談できるところがないという方にオンライン診療もしたりしています。16歳以上は自分の意思だけで予防接種を受けることができるし、それこそキャッチアップ世代の方たちはもう成人されているので自分で判断していいと思います」

髙島市長
「最終的には自己決定なので、私が打ったからあなたも打ちなさい、では全くありません。ただ一方でやはり『知らなかった』という方が本当に多いです。知らなかったら、その善し悪しを比べるとか、自分にとってどうかって考えることもできないので、とにかくまず知ってほしいと思っています」

■Talk Gender~もっと話そう、ジェンダーのこと~

日テレ報道局ジェンダー班のメンバーが、ジェンダーに関するニュースを起点に記者やゲストとあれこれ話すPodcastプログラム。MCは、報道一筋35年以上、子育てや健康を専門とする庭野めぐみ解説委員と、カルチャーニュースやnews zeroを担当し、ゲイを公表して働く白川大介プロデューサー。

“話す”はインクルーシブな未来のきっかけ。あなたも輪に入りませんか?

番組ハッシュタグ:#talkgender