「ウーバーイーツ」配達員に交通ルール指導

埼玉県警は17日、コロナ禍で需要の高い「ウーバーイーツ」の配達員に交通ルールの順守を呼びかけました。
さいたま市の自動車教習所で行われたのは、「ウーバーイーツ」の自転車の配達員に対する講習会です。
集まった配達員の前でスタントマンが交通事故を再現し、スマホを使いながらの運転などに注意を呼びかけるとともに、警察官が正しい乗り方を指導しました。
配達員「こんなに強い衝撃を受けるんだと、スタントマンさんの事故の衝撃に震えました。配達で急ぐということよりも、急ぎつつ交通ルールはしっかり守ろうと、改めて思いました」
警察によりますと、去年、「ウーバーイーツ」の自転車が絡む事故は県内で3件確認されていて、今後も配達員に交通ルールの徹底を呼びかけていきたいとしています。