×

人気!おうちで熱帯魚 飼育の難しさを解決

2021年8月27日 19:37
人気!おうちで熱帯魚 飼育の難しさを解決

新型コロナウイルスの感染拡大で、おうち時間を楽しもうと、「熱帯魚」を飼う人が増えています。飼育の難しさや設置スペースなどの問題もありますが、これを解決するプランも登場しています。

都内のペットショップで取材をしていると「熱帯魚」を探す人たちの姿が見られます。

熱帯魚を買いに来た人
「コロナ禍でやることないので“熱帯魚”をやろうかなと思って」

家にいる時間を家族で楽しめるように“熱帯魚”を買いに来たといいます。

モア・アクアガーデン 飯島和弘店長
「これから始めるってお客様がかなり多くなってきました。去年より(客の)人数でいうと、倍くらい増えている」

多くは海外から輸入されている熱帯魚。今年の輸入額は、2019年に比べて約1.4倍に増加していて、需要が伸びているといいます。

   ◇◇◇

その一方で、飼育の難しさや設置スペースなどの問題もあり、始めるのをためらう人もいます。これを解決するプランが登場。「海水魚のデザイナーズ水槽」です。

客の要望にあわせ、水槽を一からデザイン。例えば、水槽を壁に埋め込んだり、水槽をテーブルにしたりと、部屋の大きさや間取りにあわせたオーダーメード。レンタルもできるため、お手頃な価格で導入できるといいます。(レンタル月額 約1万円~)

さらに――

アクアリンク営業部・大野勇太さん
「メンテナンス管理のやり方がわからない方ですとか、私たちの方で行うことによって、長期的に維持できる水槽を提供」

実際に水槽を購入した家で、メンテナンスの様子を見せてもらいました。

アクアリンク・山縣裕太さん
「しっかり換気をしながら作業させてもらいます」

27日は、月に1度のメンテナンス。水槽の掃除や水の入れ替えなどを行っていました。弱った魚などがいる場合は、魚の入れ替えも行うということです。

新型コロナ以降、個人宅の依頼が増えてきているということです。