新潟県の技術委“柏崎刈羽原発の安全性”報告書を知事に提出
柏崎刈羽原発の安全性を議論してきた新潟県の技術委員会が、報告書を知事に提出しました。
福島第一原発の事故を受け、新潟県の技術委員会は柏崎刈羽原発の安全性について22項目にわたって議論してきました。12日に提出した報告書では18項目で「問題ない」と結論付けました。
一方で、これまで事実上の運転禁止命令が出された経緯などから東京電力の適格性をめぐり一部の委員から4項目について「問題がないとは言い切れない」と指摘されていました。その点については、「原子力規制委員会の判断を否定するものではない」と盛り込まれています。
新潟県 花角英世知事「再稼働の問題を議論する上で十分、県民の皆さんの正しい受け止めにつながるように、県が説明なり理解を求める活動をやっていきたい」
花角知事は技術委員会の結論を再稼働の是非を判断する「ひとつの材料」としています。
最終更新日:2025年2月12日 21:58