×

台風6号に関する総合情報(11:10)

2023年8月10日 11:11

西日本では、引き続き、土砂災害、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、低い土地の浸水、暴風に警戒してください。

【気象庁の発表内容は以下のとおり】

[台風の現況と予想]
 台風第6号は、10日9時には対馬近海にあって、1時間におよそ20キロの速さで北へ進んでいます。中心の気圧は980ヘクトパスカル、最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。
 台風は、今後、朝鮮半島を北上し、11日夜には朝鮮半島付近で熱帯低気圧に変わる見込みです。

[防災事項]
<大雨・雷・突風>
 台風は、日本から次第に遠ざかりますが、台風周辺の発達した雨雲が西日本を中心に流れ込んでいるため、西日本では、10日は雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が断続的に降る所があるでしょう。
 11日12時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
   四国地方         180ミリ
   九州北部地方       150ミリ
の見込みです。
 西日本では総雨量が平年の8月の月降水量を上回る大雨となっており、地盤の緩んでいる所や増水している河川があります。
 土砂災害、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、低い土地の浸水に警戒してください。また、竜巻などの激しい突風や落雷に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

<暴風・高波>
 四国地方では、10日昼過ぎにかけて非常に強い風が吹く所があるでしょう。
 10日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
  四国地方 25メートル(35メートル)
の見込みです。
 暴風に警戒してください。

[補足事項]
 これで「令和5年 台風第6号に関する情報(総合情報)」は終了しますが、地元気象台の発表する警報、注意報、早期注意情報、竜巻注意情報、気象情報等に留意してください。