スガキヤの新業態「スーちゃんハウス」が名古屋・星ケ丘にオープン! “たこ焼き” “鍋焼きうどん”の次は…? 次々と新業態を展開するウラにある課題

スガキヤの看板商品といえば、名古屋のソウルフードにもなっている赤いどんぶりの「ラーメン」ですが、12月12日にオープンした新店舗では、ラーメンを押しのけて、予想外のイチオシ商品が登場しました。今年に入って次々と新業態を展開するスガキヤ。その背景には、スガキヤが抱える課題がありました。
スガキヤ新業態「スーちゃんハウス」 イチオシは“ラーメン”ではなく“生ポテト”!?
12月12日の朝、名古屋・星ケ丘に長蛇の列ができていました。みなさんのお目当ては、この日にオープンした「スガキヤ」の新業態「スーちゃんハウス」です。
店の雰囲気は従来のスガキヤとはガラリと変わり、赤・白・ピンクが基調になっていたり、あちこちにスガキヤのキャラクター「スーちゃん」がいたりと、思わず写真を撮りたくなる、かわいらしい仕掛けがたくさん!
スガキコシステムズ 宮地紫野さん:
「スーちゃんのキャラクターをたくさんちりばめた内装で、みなさんもちろんなんですが、若い方に来てもらえるようなお店になれば」
ガラリと変わったのは、内装だけではありません。新メニューとして、見た目もオシャレなシェイクが登場。あのスガキヤのソフトクリームをドリンクにした「スーちゃんシェイク」です。
さらに、まるごと1個のジャガイモをお店でカットして揚げた、本格的なフライドポテト「まるごと生ポテト」も新メニュー。
写真映えするオシャレさだけでなく、店内には、充電可能なコンセントやWi-Fiも完備。特に若い世代をターゲットにしています。
自分好みにカスタマイズできる鍋焼きうどんの専門店
スガキヤの新しい挑戦は、この店だけではありません。今年11月、岐阜県各務原市のイオンモール各務原インター店にオープンしたのが、うどん店「一得庵」。
珍しい鍋焼きうどんの専門店で、価格は約1000円。味は、みそやカレーなど5種類あり、麺も普通麺と太麺の2種類から選べます。
食事をしていたお客さんに感想を聞いてみると「(スープは)味が濃くて甘くておいしいです」「(麺は)ツルツルでモチモチでおいしいですね」と、味の評価は上々!