×

足羽山の史跡など巡り歩く 福井のシンボル、歴史への理解深める 福井北ロータリークラブ企画

2024年5月26日 16:57
足羽山の史跡など巡り歩く 福井のシンボル、歴史への理解深める 福井北ロータリークラブ企画
史跡の前で説明を読むボースカウトのメンバー=26日午前10時半ごろ、福井市の足羽山

さわやかな青空の下、福井市の足羽山で26日、ウォークラリーが開かれ、参加者は史跡などを歩いて回り、地元にまつわる歴史に理解を深めていました。

福井のシンボル・足羽山をより多くの人に親しんでもらおうと、福井北ロータリークラブが開いたもので、ボーイスカウトやガールスカウトなど180人余りが参加しました。

一行は福井運動公園を出発し、足羽山を縦断する形でおよそ5キロを歩きながら、史跡や顕彰碑の前では説明に耳を傾けていました。

■藤野厳九郎碑の前にて
ガイド「藤野厳九郎さんの碑です。医学の恩師だって」
子ども「ふぅ~ん」

ポイントごとにクイズも用意されていて、子どもたちはさわやかな汗をかきながら、地元にまつわる歴史に理解を深めていました。

    福井放送のニュース

    • 日テレNEWS NNN
    • 社会
    • 足羽山の史跡など巡り歩く 福井のシンボル、歴史への理解深める 福井北ロータリークラブ企画