【ストップ!詐欺被害】「アニメを見て収益」「あなたも共犯に」1000万円を超える詐欺被害が相次ぐ
SNSを通じて「アニメを見て収益が出るシステムがある」と持ちかけられた62歳の男性が、およそ1500万円をだまし取られました。
警察によりますと、福岡県行橋市の62歳の男性は去年11月、女性名義のアカウントから連絡を受け「アニメを見て収益が出るシステムがある」などと持ちかけられました。
有名なアニメ制作会社をかたるサイトを紹介された男性は「会員費」などの名目で、十数回にわたり、合わせておよそ1500万円を振り込みました。
金融機関からの通報で、詐欺被害が発覚したということです。
また、福岡市早良区の71歳の男性は1月、警察官や検察官を名乗る男らから「不正取引の捜査をしており、このままではあなたも共犯になる」などと電話を受け、計1075万円をだまし取られました。
福岡県警は去年1年間に「SNS型投資・ロマンス詐欺」で664件およそ69億4000万円、「ニセ電話詐欺」で849件およそ23億3000万円の被害を確認していて、詐欺被害に遭わないよう強く注意を呼びかけています。