大相撲・田子ノ浦部屋の力士が園児と交流
■園児挨拶
「お相撲さーん」
「あー手振ってくれました。よかったね。」
広島市中区のスポーツセンターに登場したのは、大相撲・田子ノ浦部屋の力士たちです。幼稚園の園児、約300人と触れ合いました。
■園児
「どすこーい。どすこーい。」
力士の基本、「四股踏み」や「また割り」を体験した園児たち。次は、いよいよ力士と対戦です。
■「 はっけよいのこった!」
力を合わせて大きな力士に挑みました。子どもたちの勢いに、力士も、ちょっと押され気味です。
■園児たち
「楽しかった」「はっけよいのこったしたのが楽しかった」「おすもうさんに抱きついた。強かった。」
「(Q大きかった?体はどうだった?)ぼよんぼよんだった。」
■田子ノ浦親方
「こういう子供たちと触れ合って、少しでも相撲のいい文化や日本のいい文化をもっと知ってもらえるチャンスがもらえて、すごく嬉しいなあと思ってます。」
土俵の上の熱気あふれる取り組み。園児たちは、日本の伝統文化に触れることができました。力士たちとの交流は19日もおこなわれる予定です。
《2025年2月18日放送》