100回大会を迎える箱根駅伝 世羅高校出身・中野翔太選手(中央大)の強さのヒミツに迫る! 目標は「区間賞で優勝!」【アナたにプレゼン・テレビ派】

広島テレビのアナウンサーが、気になるテーマを自ら取材して、お伝えする『アナたにプレゼン』。今回プレゼンする有田優理香アナウンサーが、箱根駅伝出場に向けて、広島に縁のある選手をお伝えします。
地元広島の注目選手を紹介!
今回プレゼンするのは、箱根駅伝です。歴史ある正月の風物詩は、100回を迎える記念大会です。母校の誇りと歴史を背負って走る学生の姿は美しく、また、地元の選手はもちろん、出身高校など共通点を見つけて、応援したくなります。
広島に縁のある3選手を紹介します。まずは、中央大学4年生のエース中野翔太選手。そして、青山学院大学4年生の倉本玄太選手は、大学の学生3大駅伝の出走はありませんでしたが、直前の記録会で結果を残しました。最後の箱根駅伝で出走となるか、注目が集まっています。そして最後は、明治大学2年生の森下翔太選手です。全国高校駅伝で、2020年から2連覇した世羅高校のエース。2回とも最長の1区を走り、3年生だった2021年は区間賞にも輝いた実力者です。前回の箱根駅伝では、ルーキーながら3区で、区間4位の力走を見せました。
有田アナのイチ押し選手は…!
その中で今回は、中央大学4年中野翔太選手をプレゼンします。広島市佐伯区出身の中野翔太選手。世羅高校時代は3年連続で全国高校駅伝に出場し、2年生の時に準優勝に貢献しました。中央大学の主力に成長し、前回の箱根駅伝では、3区を走ってみごと区間賞。チームを総合2位に導きました。
Q.100回大会への意気込みをお願いします。
■中央大学4年生 中野翔太選手
「100回大会では優勝を狙っているので、区間賞をとって優勝に貢献したい。」
2大会連続で区間賞なるかという、とても頼もしい中野選手は、世羅高校時代から駅伝力が光っており、高校2年生の時には、チームの準優勝に貢献しました。また、3年生の時、チームは12位でしたが、中野選手はエースが揃う3区で、日本人トップの3位の成績を残しました。そして、大学でも箱根駅伝で、前回区間賞と活躍していますが、ここまでチームでの優勝がありません。大学4年生最後の箱根駅伝では、優勝して有終の美で締めくくりたいと意気込んでいます。