×

2月5日 県内は大雪に見舞われる 各地の表情は【徳島】 

2025年2月5日 19:00
2月5日 県内は大雪に見舞われる 各地の表情は【徳島】 
2月5日、徳島県内は北部を中心に広い範囲で断続的に雪が降り、平地でも雪の積もったところがありました。

大雪に見舞われた各地の表情をまとめました。

今シーズン一番の強い寒気の影響で、ここ数日は断続的に雪が降っている徳島県三好市西祖谷山村。

この日午前5時には20cmの積雪を観測しました。

地元の人たちは朝早くから駐車場や車の上に積もった雪かきに追われていました。

奥深い山の集落をつなぐ幹線道路は生命線、除雪車が積もった雪の処理にあたっていました。

徳島県警によりますと、スリップ事故などが4日午後5時から5日午後3時までに30件発生していて、西祖谷でも普通乗用車がガードレールにぶつかるなどしています。

西祖谷の檪生小学校では、全校児童13人による雪合戦が始まっていました。

三好市内では小学校2校と中学校2校が雪のため休校となりました。

このほか、東みよし町などで開始時間を遅らせたり、終了時間をはやめたりした学校もありました。

5日は、三好市などの山地だけでなく、吉野川沿いの阿波市や吉野川市などの平地でも雪が積もりました。

国道沿いでは、歩道の雪かきも行われていました。

雪だけでなく、寒さも格別でした。

県南部の徳島県海陽町などで気温がマイナス5℃まで下がるなど、県内すべての観測ポイントで最低気温がマイナスとなりました。

また三好市東祖谷では最高気温が0℃に届かない「真冬日」となりました。

山間部の路線バスの一部が運休するなど、交通機関にも影響が出ている今回の大雪。

6日以降も、積雪や路面の凍結による交通障害に十分な注意が必要です。

(詳しくは動画で)

最終更新日:2025年2月5日 20:53
四国放送のニュース
24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中