徳島市の飲食店で食中毒 患者と調理担当者からノロウイルスを検出 店は7日間の営業停止処分【徳島】
![徳島市の飲食店で食中毒 患者と調理担当者からノロウイルスを検出 店は7日間の営業停止処分【徳島】](https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/99ac34de1172426c86afdf5748d93ed0/362de96b-7b07-4bc4-bbce-6a0ea70df600.jpg?w=1200)
徳島市のショッピングモールにある飲食店で、ノロウイルスによる食中毒が発生し、保健所はこの店を7日間の営業停止処分としました。
処分を受けたのは、徳島市のイオンモール徳島4階にある「かつ楽」です。
徳島県によりますと、2月10日、徳島保健所に医療機関から「患者に食中毒の症状がみられる」と、連絡がありました。
同じ日に阿南保健所からも同様の連絡があり、調べたところ、8日にこの店で食事をした2つのグループあわせて9人のうち8人が、嘔吐や下痢などの症状を訴えていることがわかりました。
2つのグループの共通点がこの店のみであること、および患者5人と店の調理担当者1人からノロウイルスが検出されたことから「食中毒」と断定し、徳島保健所はこの店を7日間の営業停止処分としました。
徳島県では「ノロウイルスは感染力が強く、二次感染の恐れがある」として、注意を呼び掛けています。
処分を受けたのは、徳島市のイオンモール徳島4階にある「かつ楽」です。
徳島県によりますと、2月10日、徳島保健所に医療機関から「患者に食中毒の症状がみられる」と、連絡がありました。
同じ日に阿南保健所からも同様の連絡があり、調べたところ、8日にこの店で食事をした2つのグループあわせて9人のうち8人が、嘔吐や下痢などの症状を訴えていることがわかりました。
2つのグループの共通点がこの店のみであること、および患者5人と店の調理担当者1人からノロウイルスが検出されたことから「食中毒」と断定し、徳島保健所はこの店を7日間の営業停止処分としました。
徳島県では「ノロウイルスは感染力が強く、二次感染の恐れがある」として、注意を呼び掛けています。
最終更新日:2025年2月12日 17:00