×

各地で厳しい冷え込み 山沿いを中心に雪が続く見込み 19日の富山県内

2025年2月19日 7:17
各地で厳しい冷え込み 山沿いを中心に雪が続く見込み 19日の富山県内

強い冬型の気圧配置の影響で富山県内は所どころで雪が降っています。

このあとも山沿いを中心に雪が続く見込みで、警報級の大雪となる恐れもあります。

上空に強い寒気が流れ込んでいるため、県内は各地で雪となっています。

午前7時の積雪は砺波市で46センチ、富山市で30センチ、高岡市伏木で23センチとなっています。

この時間までの最低気温は氷見市で氷点下6.2度、砺波市で氷点下3.8度、高岡市伏木で氷点下3.6度、富山市で氷点下3.2度など、県内10の観測地点すべてで氷点下を観測し厳しい寒さになってます。

交通情報です。

国道359号は小矢部市五郎丸と金沢市宮野町の間およそ10キロが、おととい午後10時から通行止めが続いています。

富山空港の空の便は、きょうの東京行き第1便の欠航が決まっています。

県内の鉄道の状況です。あいの風とやま鉄道、北陸新幹線、JR氷見線は平常通り運行しています。

富山地方鉄道の鉄道線、万葉線は平常通り運行しています。

富山市内電車は富山港線の区間で一時30分程度の遅れが出ました。

JR高山線と城端線は雪の状況により運休や遅れが発生する可能性があります。

あす午前6時までの24時間の予想降雪量は多い所で平野部が30センチ、山間部が70センチです。

また日中の予想最高気温は富山市、高岡市伏木ともに1度と厳しい寒さが続きそうです。

最終更新日:2025年2月19日 7:48
    北日本放送のニュース