×

石川県能登北部で「顕著な大雪」情報 23日夜から再び強まる見込み 大雪による交通障害に注意・警戒

2025年2月22日 17:48
石川県能登北部で「顕著な大雪」情報 23日夜から再び強まる見込み 大雪による交通障害に注意・警戒

県内では、22日朝から雪が強まり、能登北部で大規模な交通障害が発生する恐れがあるとして「顕著な大雪」情報が発表されました。

雪は23日夜から再び強まる見込みです。

輪島市では、午前5時までの6時間に26センチの顕著な降雪が観測されました。

そのため、気象庁は、能登北部の平地で大規模な交通障害の発生する恐れが高まっているとして、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。

このあとも北陸上空に断続的に寒気が流れ込む見込みで23日夕方までの24時間で降る雪の量は、多い所で、加賀の平地で20センチ、能登の平地で15センチなどと予想されています。

気象台では、23日夜から24日にかけて、県内の平地で、大雪による交通障害に注意・警戒するよう呼び掛けています。

最終更新日:2025年2月22日 17:48
    テレビ金沢のニュース
    24時間ライブ配信中
    日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
    logo

    24時間ライブ配信中