【中継】地震翌月に再開 復興従事者温める珠洲の老舗温泉 届いた"銭湯絵"のエールとは…
地震発生から約1年がたち公費解体が進む珠洲市宝立町鵜飼地区。地震の際の津波被害もあり現在、居住している家はわずか数軒です。厳しい状況が続くこの町で、地震の翌月の2月から営業を続ける老舗の温泉宿があります。今は復興に従事する人々が宿泊するこの宿に届いた能登へのエールとは…
※詳しくは動画をご覧ください。
(2024.12.23放送 『となりのテレ金ちゃん』より)
最終更新日:2024年12月23日 17:45
地震発生から約1年がたち公費解体が進む珠洲市宝立町鵜飼地区。地震の際の津波被害もあり現在、居住している家はわずか数軒です。厳しい状況が続くこの町で、地震の翌月の2月から営業を続ける老舗の温泉宿があります。今は復興に従事する人々が宿泊するこの宿に届いた能登へのエールとは…
※詳しくは動画をご覧ください。
(2024.12.23放送 『となりのテレ金ちゃん』より)
2:21
2月23日 11:57
2月23日 16:42
7:27
2月23日 6:41
10:00
2月23日 0:01
2月23日 0:02