×

公立高校入試出願倍率 平成以降最低の0.81倍 松陽の美術が2.14倍 61校124学科で定員割れ

2025年2月14日 19:43
公立高校入試出願倍率 平成以降最低の0.81倍 松陽の美術が2.14倍 61校124学科で定員割れ
 3月に行われる公立高校入試の出願状況が発表されました。出願倍率は平成以降最も低い、0.81倍となりました。1倍を下回ったのは15年連続です。

 3月に行われる公立高校入試には、定員1万474人に対し8506人が出願しました。出願倍率は2021年度、2023年度と並び平成以降最も低い、0.81倍となりました。1倍を下回ったのは、15年連続です。

 県はこの春から自己推薦による出願が可能となり、推薦入試の出願者数が増えたことも影響していると見ています。

 倍率が最も高いのは松陽の美術で2.14倍。次いで、2024年度男女共学となり学科を再編した、鹿児島商業の情報イノベーションが1.78倍となっています。

 全日制・定時制計70校159学科のうち、61校124学科で定員割れとなりました。

 鹿児島女子は、学科再編で、ファッションや食について学ぶファッション・フードクリエイト科や、スポーツや栄養、保育などを学ぶライフ・スポーツ科など、5つの学科が新設されます。

 出願の変更は2月17日から21日の正午までで、最終的な倍率は25日に発表されます。試験は3月5日と6日です。
最終更新日:2025年2月14日 19:51
鹿児島読売テレビのニュース
24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中