×

2月22日は猫の日 仙厳園の猫神社で祈願祭 「元気に長生きしてくれれば」 猫の長寿を願う

2025年2月22日 18:04
2月22日は猫の日 仙厳園の猫神社で祈願祭 「元気に長生きしてくれれば」 猫の長寿を願う
 2月22日は語呂合わせでの日です。鹿児島市の仙巌園にある猫を祀る神社では猫の長寿を願う祈願祭が行われました。

 祈願祭が行われたのは鹿児島市の仙巌園の猫を祀る猫神社です。島津家17代当主、島津 義弘公が朝鮮出兵の際、7匹の猫を連れて行き無事に帰った2匹の猫が祀られています。

 今回の祈願祭では、約70匹の飼い猫の健康が祈願されました。22日は、境内に新たに設置された7匹の猫の石がお披露目されました。参拝者が願いを込めてなでる「なで猫」と道案内をする「案内猫」がいます。

(参加した人)
「元気に長生きしてくれたらいい。一緒に楽しく暮らせたらいいな」

(参加した人)
「癒してくれればそれでいい。元気でいてくれれば、自分たちも含めて猫ともども」

 訪れた飼い主たちは、1日でも長く猫と一緒に暮らせるよう願っていました。
最終更新日:2025年2月22日 18:04
一緒に見られているニュース

1:17

枕崎市で“こどもカツオマイスター検定” 筆記試験で知識を試す

日テレNEWS NNN

2月22日 17:48

0:49

【火災】姶良市で住宅1棟全焼 95歳の男性が足にケガ

日テレNEWS NNN

2月22日 17:42

0:44

猫の日 天文館で猫の譲渡会開催 11匹の保護猫が参加 

日テレNEWS NNN

2月22日 18:08

1:05

KYTアオハル祭 学生を全力応援

日テレNEWS NNN

2月15日

鹿児島読売テレビのニュース
24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中