<仙台駅から中継>東北新幹線「東京~仙台」間 2度にわたり”運転見合わせ”(19日午後6時15分頃放送)
東北新幹線「東京~仙台」間は、19日、2度にわたり運転を見合わせた。
仙台駅に中継が出ている(19日午後6時15分頃放送)。
JR東日本によると、19日午前9時40分頃「宇都宮~那須塩原」間を走行していた東北新幹線やまびこ53号のパンタグラフの一部に損傷が見つかった。
その後、架線の点検などを行ったため、東北新幹線「東京~仙台」間は午前10時過ぎから約3時間にわたり運転を見合わせた。
さらに、午後3時頃には「新白河駅~郡山駅」間走行中の車両で、走行装置に異常を知らせる表示が点灯したとして点検のため再び約1時間半運転を見合わせることとなった。
山梨から仙台に出張・サラリーマン
「いろいろ食事の予定とかあったんですけど、乗り継ぎをどうにかして間に合わせられるかっていうのをこれから調べるところです」
仙台から東京に出張・サラリーマン
「このあと(東京の)本社で重要な会議に参加しなくちゃいけなくて、参加厳しいかなって感じですねこれだと」
これから東京に行く親子
「東京でライブがあるので。(Q.指定席買ってたんですか?)買ってたんですけど、それももう時間過ぎてしまって」
新潟から来て東京に行くキュン♥パス利用者
「まさかこんなことになるとは思ってもみなかったんですけど。なあ、困ったな」
2度にわたる運転見合わせの影響で、東北新幹線には大幅な遅れが発生している。
ダイヤの乱れはこの後夜まで続く見込みで、JR東日本は最新の情報はホームページ等で確認するよう呼びかけている。