×

秋の味覚サケ解禁も…まさかの「水揚げゼロ」記録的な不漁で去年は10年前の700分の1 海水温上昇の影響

2024年9月25日 19:01
秋の味覚サケ解禁も…まさかの「水揚げゼロ」記録的な不漁で去年は10年前の700分の1 海水温上昇の影響

秋サケの刺し網漁が解禁となった25日。
サバやアジ、タチウオなどが並ぶ南三陸町の魚市場に、秋サケの水揚げはなかった。

仲買人
「新物のイクラを食べたいお客さんが結構多い」
Qきょうはどんな報告を?
「水揚げが無いからしょうがないでしょう、断るしか」

魚市場によりますと、秋サケは記録的な不漁が続いていて、おととしは19トン、去年は2.6トンと、10年前(2014年)と比べて約700分の1になっている。

宮城県によると、原因の1つは海水温の上昇で、稚魚を放流しても宮城の沿岸に戻りづらい環境となっているという。

県漁協 志津川支所 後藤誠さん
「これが何も獲れないというのが続くようであれば、漁師離れや刺し網をやめて、養殖の方に切り替わる人たちもでてくるのではないかなと感じます」

秋サケの刺し網漁は11月下旬まで続けられる予定。

最終更新日:2024年9月25日 19:01
一緒に見られているニュース

1:25

東北道3人死亡事故 逆走車は黒磯板室ICから高速に進入か

日テレNEWS NNN

19:22

1:02

愛子さま「春季雅楽演奏会」を鑑賞 お一人では2回目

日テレNEWS NNN

21:06

0:53

韓国大統領選、最大野党「共に民主党」公認候補に李在明・前代表

日テレNEWS NNN

18:54

イラン南部の港で大規模爆発…25人死亡、1100人以上ケガ

日テレNEWS NNN

19:26

ミヤギテレビのニュース