×

東北大学「低いレベルの放射線が人体にどう影響を与えるか研究」協定結び福島県の課題解決へ

2024年3月8日 19:10
東北大学「低いレベルの放射線が人体にどう影響を与えるか研究」協定結び福島県の課題解決へ

8日午後、青葉区東北大学が協定を結んだ福島国際研究教育機構は去年4月に国が設立した組織。
原発事故による長期避難の影響で過疎化が進んだ福島県浜通り地域の人口減少などの課題を解決することが使命だ。
今回の協定をきっかけに放射性物質が人体に与える影響などについて共同研究し研究人材の育成も共に行っていく。

東北大学 湯上浩雄 副理事
「低いレベルの放射線が人体にどう影響を与えるかまだ分からないところがたくさんある。福島県に帰還する方が安全に暮らしていけるよう研究していきたい」

東北大学は去年から今年にかけ福島県浜通り地域の5つの市町とも協定を結んでいて、課題解決に向けた取り組みが期待されている。

最終更新日:2024年3月8日 19:10
    一緒に見られているニュース

    0:55

    【中継】愛媛・今治市で山火事 1887人に避難指示

    日テレNEWS NNN

    11:57

    1:04

    岡山市で大規模山火事 893人に避難指示 きょう中の鎮圧目指す

    日テレNEWS NNN

    11:51

    1:42

    東京で桜の開花発表 靖国神社から中継

    日テレNEWS NNN

    16:07

    1:00

    「マイナ免許証」作成手続き開始 読み取りアプリに一部不具合も

    日テレNEWS NNN

    12:50

    ミヤギテレビのニュース