×

女から投資利益で「一緒に旅行に行きませんか」と誘われ…40歳代男性が1,714万円の詐欺被害

2025年2月17日 18:42
女から投資利益で「一緒に旅行に行きませんか」と誘われ…40歳代男性が1,714万円の詐欺被害

青森県内に居住する40歳代の男性が、金取引による投資をすすめられる詐欺で1,714万円をだまし取られる被害にあいました。
青森警察署によりますと男性は去年9月頃、香港在住の健康コンサルタント会社を経営するFacebookアカウント「TiNa」(女性)からメッセージを受け、その後、連絡手段をLINEに移行してアカウント「Mie」とメッセージのやり取りを継続していたところ

・伯父と金の短期取引をしています。
・伯父は一定の利益をもたらします。
・一緒に利益を得て、この投資で稼いだお金で一緒に旅行に行きませんか。

などと金取引による投資を勧められました。
男性は、「Mie」から投資指南役の伯父として、LINEアカウント「文guanzbong」や投資サポート担当のLINEアカウント「リサ」の紹介を受け、それぞれから指示を受けて10月12日から11月1日までの間4回にわたり、投資金名目で現金合計1,260万円を指定された個人名義口座に振り込みました。
現金振込後、「リサ」から紹介されたサイト「RTHYUTG」に資金が反映され、「文guanzhong」の指示を受けて、サイト上で操作したところ資産が増加したということです。
その後、「リサ」から

・あなたの取引口座は凍結されたので解除する必要がある。

などと口座凍結解除費用を要求され、11月19日、現金454万3,966円を指定された個人名義の口座に振り込みました。
しかしその後男性は、マネーロンダリングを疑われ追加の振込を請求されたことを不審に思い、弁護士に相談したところ、詐欺を指摘され被害に気付いたということです。

警察は投資話において「必ずもうかる」「絶対もうかる」などと話し、投資を勧めてくる場合は詐欺だとして注意を呼びかけています。

最終更新日:2025年2月17日 18:42
    青森放送のニュース