スカパラ谷中さん名乗り「楽器修理費用貸して」「君だからお願いしている」とメッセージ 70歳代女性が約15万円被害

青森県内に居住する70歳代の女性が東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦さんを名乗るSNSアカウントから「楽器を修理する費用を貸して」などと言われ、電子マネー利用権15万8000円分をだまし取られる詐欺被害にあいました。
青森警察署によりますと、女性はことし1月30日利用するインスタグラムに、東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦を名乗るアカウント名「a.yanaka3」からメッセージがあり、やり取りを始めました。
2月上旬からLINEと並行して連絡をしたいと提案され、LINEアカウント「公式ライン」と連絡を取り合うようになりました。
女性は、谷中を名乗るアカウントから
・楽器を修理するための費用を貸して。
・プレゼントを送ってくれれば、会うことができる。
・自分の音楽スタジオを立ち上げるための費用を貸して。
・コンビニでアップルギフトカードを購入して、そのコードを教えてほしい。
・君だからお願いしている。
などとメッセージを受けました。
女性はこのメッセージを信じて、2月14日から3月17日までの間3回にわたり、青森市内のコンビニで購入した合計15万8,000円分のアップルギフトカード4枚の利用権コードを撮影した画像を送信しました。
女性はふと、谷中を名乗るアカウントに不審感を抱き警察に相談したところ詐欺と指摘され、詐欺被害に気付いたということです。
警察は著名人をかたる者が親近感を抱かせた後、お願い事をして指定口座に現金を振り込ませたり、電子マネーの利用権コードを教えるよう求めてくるのは詐欺だとして注意を呼びかけています。