桜の開花は平年より早い?名所・弘前公園は「4月18日」と予想 4月は去年並の暖かさか
![桜の開花は平年より早い?名所・弘前公園は「4月18日」と予想 4月は去年並の暖かさか](https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/bc26e8d99aab4b10b8372ac3efac0b55/911bda6b-9d6c-4ea6-8058-84adbf8216f6.jpg?w=1200)
民間の気象情報会社「ウェザーニューズ」は第3回目の桜の開花予想を発表しました。
予想によりますと2025年の桜の開花は3月21日の東京と福岡、高知で、22日に長崎や熊本、広島、横浜が続きます。東海以西で平年並、北陸や関東甲信では平年並~早くなり、北日本では平年よりやや早い~非常に早くなるとみています。
弘前公園(青森県)では前回の予想と変わらず4月18日に開花し、24日に満開となる予想となっています。
(平年4月22日 去年4月15日)
東北は開花の時期に影響する4月の気温は平年より高く、昨年並の傾向としています。
このため開花時期は平年より早まりますが、4月初めは低気圧の影響を受けて曇りや雨となるため、晴れて気温の高い日が続いた昨年と比べると2~3日程度開花は遅れるとみられています。
予想では4月3日に福島から開花が始まり、4日に仙台が続きます。4月中旬には東北北部でも咲き始める予想で、開花から5日以内に満開を迎えるということです。
西日本や東日本では開花から1週間程度で満開を迎えるところが多く、平年並~早い満開となりそうです。北日本では5日ほどで満開を迎え、平年より早く満開となる予想です。特に北海道は1週間ほど早く見頃を迎えるということです。