浅虫にもあった!“最古”のねぶた写真 「びっくりというか感激して…」 明治初期に撮影されたか
明治初期に撮影された最も古いとみられる青森ねぶたの写真です。
全く同じ写真が浅虫の温泉旅館に飾られていたことが分かりました。
写真が飾られていたのは青森市浅虫にある温泉旅館の辰巳館です。
女将の戸嶋マサさんによると、今から20年ほど前に写真家の「サトウユウジ」さんから譲られたものだということです。
★辰巳館 戸嶋マサ 女将
「サトウさんの写真展を見に行ったんですよ。そうしたらこの写真が2枚飾っていまして、もうびっくりというか感激して サトウさんにこんなのがあるんであれば私、店に飾りたいってみんなに見せたいって」
詳しいことは何も聞かずに譲り受け、もう1枚の明治中期に制作されたとみられるねぶたが映っている写真とともに旅館の廊下に飾ってきました。
★辰巳館 戸嶋マサ 女将
「ねぶた師さんたちが辰巳館にいらしたりするときに、これいつごろのものだろうねって聞いてもみなさんの返事はきちんとしたものは分からなくて」
市民団体「青森まちかど歴史の庵『奏海』の会」は、写真に電線が写っていないことなどから明治の初期に撮られた最も古いねぶたの写真の可能性があると考えています。
全く同じ写真が浅虫の温泉旅館に飾られていたことが分かりました。
写真が飾られていたのは青森市浅虫にある温泉旅館の辰巳館です。
女将の戸嶋マサさんによると、今から20年ほど前に写真家の「サトウユウジ」さんから譲られたものだということです。
★辰巳館 戸嶋マサ 女将
「サトウさんの写真展を見に行ったんですよ。そうしたらこの写真が2枚飾っていまして、もうびっくりというか感激して サトウさんにこんなのがあるんであれば私、店に飾りたいってみんなに見せたいって」
詳しいことは何も聞かずに譲り受け、もう1枚の明治中期に制作されたとみられるねぶたが映っている写真とともに旅館の廊下に飾ってきました。
★辰巳館 戸嶋マサ 女将
「ねぶた師さんたちが辰巳館にいらしたりするときに、これいつごろのものだろうねって聞いてもみなさんの返事はきちんとしたものは分からなくて」
市民団体「青森まちかど歴史の庵『奏海』の会」は、写真に電線が写っていないことなどから明治の初期に撮られた最も古いねぶたの写真の可能性があると考えています。
最終更新日:2025年1月31日 20:00