×

【強風雨一転】県内各地で3月から4月並みの陽気に…絶好のお出かけ日和で汗ばむ人の姿も(静岡)

2025年2月13日 16:51
【強風雨一転】県内各地で3月から4月並みの陽気に…絶好のお出かけ日和で汗ばむ人の姿も(静岡)

太陽の光が暖かく包み込んだ13日の静岡県内は、朝から気温がぐんぐん上昇しました。

(杉本 汐音 記者)
「雨があがり青空が広がる静岡市葵区です。午前8時過ぎですが、気温はすでに10度を超えています」

気象台によると、13日の気温は、10日ぶりに県内18の観測地点すべてで氷点下にはならず、静岡市など4か所では最低気温が10度を上回るなど、各地で3月下旬から4月下旬並みのとても暖かい朝となりました。その後も気温は上昇を続け、最高気温は県内6地点で2025年最高を更新。静岡市駿河区で平年より5度以上高い17.8度となったほか、三島市で17.7度、静岡市清水区で17.3度、熱海市網代や富士市で16度、さらに御殿場市でも12.3度となりました。

この急激な気温上昇、その理由は、12日夜、低気圧が通過したことにより、暖かい空気が県内に流れ込んだからなのです。さらに、この低気圧は気温上昇だけでなく、強い風も県内にもたらしました。

(片瀬 浩貴 カメラマン)
「午後8時半ごろのJR静岡駅前では雨が降っており、時折、冷たい風が吹いています」

12日夜7時ごろから降り出した雨。地上の空気は一気にひんやりと…。JR静岡駅前では、傘を差しながら足早に歩く人の姿が多く見られました。さらに伊豆南には一時、暴風警報が発表されるなど県内各地で強い風が……。

そして、一夜明けた13日も、南伊豆町の石廊崎では最大瞬間風速25.7m/sと非常に強い風が吹き荒れ、ヤシの木の葉も飛ばされそうな勢いに…。あまりの風の強さに地元の人も困惑…。

(地元の人)
「きょうは(風)強い方ですよ、ちょっと異常だね」「西風の強い日に地元の人は歩かないね、ほとんど」

また、山間部の静岡市葵区の井川でも最大瞬間風速18.9m/sと、2月の観測史上最大を記録。13日は「春一番」が吹く可能性もあるといわれていましたが、今のところそ、の基準である「最大風速8m/s以上の南よりの風」とはなっていないため、3年ぶりの発表とはなっていません。

「遠州のからっ風」で有名な県西部でも強い風が吹きました。最大瞬間風速20メートルを観測した浜松市。時折吹く強い風に、信号機や案内板、街路樹も揺れ、市民は身をかがめながら歩いていました。

(浜松市民)
「春一番かなと思ったら、まだ春一番ではないようだけど、これが浜松のからっ風」「強い!強いと思うけれど、これが恒例だもんで」

(浜松市民)
「浜松らしいですね」「なるべく外出しないように」

あまりの風に帽子が飛ばされてしまう人も。

海沿いではさらに強い風が。ここは、遠州灘を臨み東西4キロにわたって続く中田島砂丘。

(西尾 拓哉 記者)
「昨夜降った雨の影響で、砂丘の砂は水分を含んで湿っています。それでも、時折、砂ぼこりが舞うほど西からは強い風が吹いています」

雨の影響で湿っているにもかかわらず、砂ぼこりが舞い上がり…、波は大きなしぶきをあげていました。一方、砂丘からは雪化粧した富士山が見られ…。砂丘の表面には、冬の季節風によってみられる、さざ波のような模様“風紋”もうっすらと現れていました。

(観光客・岐阜から)
「(砂で)顔が痛い。すごい風ですね。びっくりしました」「砂が飛んでくるなんて知りませんでした。パチパチいってますね」「砂漠らしいというか、横に広くて上がると視界が開けるのがいいですね」「砂が、さらさらとしていて、すごくきれいだと思います」

各地に吹いた強い風。春の到来を伝える桜の花は大丈夫だったのでしょうか。

(日吉 勇人 記者)
「昨夜の強い風の影響で、桜が散ってしまうのではと心配されましたが、ご覧の通り鮮やかに咲き誇っています」

熱海市で、今、見頃を迎えている早咲きの「あたみ桜」。昨夜の強風で、少し花びらが舞った木もありましたが、ほとんどの花は散ることなく、鮮やかに咲き誇っていました。花見に訪れた観光客は…。

(観光客)
「親子三代で熱海の桜を見に来た」「散らないで残っていてくれて、本当に良かった」「本当によかった、暖かいし来てよかった」

県内各地では日中もぐんぐん気温が上がり、絶好のお出かけ日和に。静岡市の駿府城公園では、「土肥桜」が見頃を迎え、写真を撮る人や足取りも軽やかに犬の散歩をする人の姿が…。

(散歩中の人)
「3日ほど前は相当寒かったけど、これで春が来ればいいなと思っている」「この子は寒がりなので、だいたい外に出ると震えている。きょうは震えてない。犬の歩き方も違う」

歩いている人の中には、額に汗がにじむ人まで…。

(散歩中の人)
「きょう久しぶりに歩いて、ちょっと汗かいているんですよ。暑くて」

(散歩中の人)
「ものすごいあったかいです」「暑いので(ダウン)脱いじゃいました」

この暖かさは日曜日まで続くとみられていますが、来週火曜日からは再び冷え込む見込みです。

気象台は今後の予報に注意するとともに寒暖差に気を付け体調管理に努めるよう呼びかけています。

最終更新日:2025年2月13日 16:51
    一緒に見られているニュース
    静岡第一テレビのニュース