×

【県道陥没】4日前のパトロールで異常みつからず…穴の調査で内部に表面より大きい空洞も(静岡・富士宮市)

2025年2月18日 17:30
【県道陥没】4日前のパトロールで異常みつからず…穴の調査で内部に表面より大きい空洞も(静岡・富士宮市)

17日、静岡・富士宮市の県道で道路の一部が陥没しているのが発見され、県土木事務所で調査しています。陥没した道路は4日前のパトロールでも異常なかったということです。

警察によりますと、17日 午後4時前、富士宮市小泉の県道で、巡回中の警察官が道路の陥没を発見しました。陥没した穴は、幅約60cm、長さ約80cmで、深さは130cmほどあるということです。けが人の情報は入っていません。

発見から一夜明け、陥没した道路に面した富士根南小学校には、通常通り児童が登校しました。

(富士根南小学校 風間裕之 校長)
「子どもたちの通学路になっている所ではないんですが」「子どもたちが近くに行ったりとか危険がないように、子どもたちには話をしたいなと思っている」

県富士土木事務所によりますと、陥没箇所周辺を掘削調査をした結果、穴の中には、表面に空いた穴よりもさらに広い空洞が見つかったということです。また、富士宮市の県道のパトロールは月3回目視で行われていて、今回陥没した道路は、2月13日にパトロールした際には、異常が見つからなかったということです。

最終更新日:2025年2月18日 17:30
    一緒に見られているニュース
    静岡第一テレビのニュース