×

【復興支援】「出張・輪島朝市」を「河津桜まつり」で開催…“半島生活者”の立場で応援(静岡・河津町)

2025年2月15日 17:38
【復興支援】「出張・輪島朝市」を「河津桜まつり」で開催…“半島生活者”の立場で応援(静岡・河津町)

静岡・河津町恒例の「河津桜まつり」は、開花の遅れで3月9日までの会期延長が14日に決まりましたが、その会場で、能登半島の被災地の復興を応援しようと、「輪島朝市」が開催されています。

これは地震や豪雨で被災した能登半島の復興を、同じような半島地域の生活者の立場で支援しようと企画されたものです。

笹原地区の河津桜観光交流館前には、「出張・輪島朝市」として3つのブースが設置され、能登の魚介や乾物、輪島塗りといった民芸品などが販売されています。

この「出張・輪島朝市」は、2月15日と16日、22日と23日に開かれ、「河津桜まつり実行委員会」では、物販購入による支援や義援金への協力などを呼びかけています。

最終更新日:2025年2月15日 17:38
    静岡第一テレビのニュース
    24時間ライブ配信中
    日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
    logo

    24時間ライブ配信中