×

回転寿司で海洋資源保護や食品ロス削減を学ぶ 「くら寿司」が小学校で授業 大分

2023年12月12日 19:15
回転寿司で海洋資源保護や食品ロス削減を学ぶ 「くら寿司」が小学校で授業 大分

海洋資源を守ることや食品ロスの削減について回転寿司を通じて学ぶ授業が、12日、大分県大分市の小学校で行われました。

これは回転寿司チェーンの「くら寿司」が、全国各地の小学校で行っているものです。
今回県内では初めて大分市の八幡小学校で開催され、5、6年生54人が参加しました。

12日の授業ではくら寿司の担当者がシイラやボラといった世間においしさが認知されておらず、広く流通していない魚を商品として活用している取り組みなどを紹介していました。

また、実際の回転レーンを使ったゲームでは人気の寿司を予測して作る量を調整することで、食品ロスを減らせることを説明していました。

◆児童
「食べられる分だけ食べて、食品ロスをなくしたい」

◆くら寿司広報部・簗瀬萌枝さん
「今後、自分たちでどのようにしていくべきなのか、考えるきっかけになれば」

くら寿司では今後もこうした授業を続けていくということです。

    一緒に見られているニュース

    1:25

    東北道3人死亡事故 逆走車は黒磯板室ICから高速に進入か

    日テレNEWS NNN

    19:22

    1:02

    愛子さま「春季雅楽演奏会」を鑑賞 お一人では2回目

    日テレNEWS NNN

    21:06

    0:53

    韓国大統領選、最大野党「共に民主党」公認候補に李在明・前代表

    日テレNEWS NNN

    18:54

    イラン南部の港で大規模爆発…25人死亡、1100人以上ケガ

    日テレNEWS NNN

    19:26

    テレビ大分のニュース