×

「地域が今まで以上に活性化すればいい」 長野五輪きっかけに開通の白馬長野有料道路 普通車など210円 30年経過し料金の徴収期間満了で無料化【長野】

2025年2月16日 19:10
「地域が今まで以上に活性化すればいい」 長野五輪きっかけに開通の白馬長野有料道路 普通車など210円 30年経過し料金の徴収期間満了で無料化【長野】

長野市と大北地域を結ぶ白馬長野有料道路が16日、無料化されました。

白馬長野有料道路は長野五輪に合わせて1995年2月に開通し、長野市と大町市、北安曇郡白馬村方面とを結ぶ幹線道路として利用されてきました。
これまでの料金は普通車210円などでしたが、開通から30年が経過し料金の徴収期間が満了となり、16日午前0時に無料化されました。

沿線の「道の駅中条」では記念イベントが開かれ、地元からは期待の声が聞かれました。

道の駅中条 池田圭志さん
「白馬までのルート、この地域が今まで以上に活性化になればいいかなと思っております」

3月には、中野市の「志賀中野有料道路」も無料化される予定です。

最終更新日:2025年2月17日 12:46
    テレビ信州のニュース