【巨人】門脇誠がエンドランでチャンスメーク 岡本和真が併殺打も先制

巨人の岡本和真選手(画像:日テレジータス)
◇プロ野球 セ・リーグ CS ファイナルステージ 第4戦 巨人-DeNA(19日、東京ドーム)
巨人が4回、1点を先制しました。
巨人打線は両チーム無得点で迎えた4回裏、先頭の門脇誠選手がフォアボールで出塁します。続く丸佳浩選手がセンターへのヒットを放つと、エンドランでスタートしていた門脇選手が3塁まで進塁しノーアウト1,3塁のチャンスを作り出します。
ここで打席には4番の岡本和真選手が入ります。1ボール2ストライクとして迎えた4球目を打ち返すと、打球はセカンドへのゴロとなりダブルプレーとなります。それでもこの間に3塁ランナーがホームにかえり、負ければ敗退となる巨人が1点を先制しました。
一方、巨人の先発は井上温大投手。5回を投げ終えDeNA打線を無安打に抑えています。
巨人が4回、1点を先制しました。
巨人打線は両チーム無得点で迎えた4回裏、先頭の門脇誠選手がフォアボールで出塁します。続く丸佳浩選手がセンターへのヒットを放つと、エンドランでスタートしていた門脇選手が3塁まで進塁しノーアウト1,3塁のチャンスを作り出します。
ここで打席には4番の岡本和真選手が入ります。1ボール2ストライクとして迎えた4球目を打ち返すと、打球はセカンドへのゴロとなりダブルプレーとなります。それでもこの間に3塁ランナーがホームにかえり、負ければ敗退となる巨人が1点を先制しました。
一方、巨人の先発は井上温大投手。5回を投げ終えDeNA打線を無安打に抑えています。
最終更新日:2024年10月19日 19:42