×

【高校サッカー】Dゾーン 強豪・富山第一と過去最高成績の明桜が3回戦へ

2023年12月31日 18:08
【高校サッカー】Dゾーン 強豪・富山第一と過去最高成績の明桜が3回戦へ
31日、2回戦終了時点でのDゾーンの組み合わせ
◇第102回全国高校サッカー選手権大会(2023年12月28日~2024年1月8日)

31日の2回戦で勝利をおさめ、年越しに成功した4チームは1月2日に東京・駒沢陸上競技場での3回戦に進出です。

東京の2会場で行われたDゾーンの2回戦4試合。西が丘会場での富山第一と京都橘という強豪校同士の大会初戦は京都橘が先制しますが、富山第一が逆転で制しました。富山第一は、10大会ぶりの頂点なるでしょうか?

その富山第一の相手に名乗りを上げたのは佐賀東。1回戦で丸岡(福井)にアディショナルタイムに獲得したPKで勝利した佐賀東は、2回戦は初戦の硬さもとれたのか、3得点をあげ、帝京大可児をやぶりました。

選手たちが主体的に考えて戦う堀越(東京A)が3大会前の過去最高ベスト8にあと1勝と迫る3回戦進出です。対するは、6回目の出場で現校名では全国選手権初勝利をつかんだ明桜(秋田)。さらに勝ち進むことができるでしょうか?

▽Dゾーン2回戦 4試合 12月31日
◆駒沢陸上競技場
 堀越(東京A) 0-0(PK8-7) 初芝橋本(和歌山)
 明桜(秋田) 2-0 名護(沖縄)
◆味の素フィールド西が丘
 富山第一(富山) 2-1 京都橘(京都)
 佐賀東(佐賀) 3-1 帝京大可児(岐阜)